作業環境測定 ppm

作業環境測定 ppm


作業環境測定(ppm)でに興味のある方へ。作業環境測定とは、作業環境中に有害な物質がどのくらい存在し、その作業環境で働く作業者がその有害な因子にどの程度さらされているかを把握することです。また、労働安全衛生法第2条では、作業環境測定とは「作業環境の実態を把握するため、空気環境その他の作業環境について行うデザイン、サンプリングおよび分析(解析を含む)」としています。

■作業環境測定を行う作業場と測定について

安衛法第65条第1項では、「事業者は、有害業務を行う屋内作業場その他の作業場で、政令で定めるものについて、厚生労働省令で定めるところにより、必要な作業環境測定を行ない、その結果を記録しておかなければならない」と定めています。この規定により、事業者が作業環境測定を実施しなければならない作業場は、安衛法施行令第21条で次の10種類の作業場となっています。
(最新情報等については、関係法規等でご確認ください)

【1】土石、岩石、鉱物、金属または炭素の粉じんを著しく発散する屋内作業場
【2】暑熱、寒冷または多湿屋内作業場
【3】著しい騒音を発する屋内作業場
【4】坑内の作業場
【4-①】炭酸ガスが停滞し、または停滞するおそれのある作業場
【4-②】28℃を超え、または超える恐れのある作業場
【4-③】通気設備のある作業場
【5】中央管理方式の空気調和設備を設けている建築物の室で、事務所の用に供されるもの
【6】放射線業務を行う作業場
【6-①】放射線業務を行う管理区域
【6-②】放射線物質取扱作業室
【6-③】事故由来廃棄物等取扱施設
【6-④】坑内における核原料物質の採掘の業務を行う作業場
【7】特定化学物質(第1類物質および第2類物質)を製造し、または取り扱う屋内作業場等
および石綿等を取扱い、もしくは試験研究のため製造する屋内作業場
(平成17年に「石綿則障害予防規則」が「特定化学物質障害予防規則」から分離して制定されたため、特定化学物質と石綿を切り離している場合もある)
【8】一定の鉛作業を行う屋内作業場
【9】酸素欠乏危険場所において作業を行う場合の当該作業場
【10】有機溶剤(第1種有機溶剤等または第2種有機溶剤)を製造し、または取扱う一定の業務を行う屋内作業場

>>詳細はこちら

■測定項目別機器について

作業環境測定の機器は、以下の通りです。

・粉じん濃度等の測定
・気温・湿度等の測定
・等価騒音レベルの測定
・坑内作業場の測定
・建築物の室の測定
・線量当量率等の測定
・特定化学物質濃度の測定
・鉛濃度の測定
・酸素・硫化水素濃度の測定
・有機溶剤等の濃度の測定
・固体 液体 直接捕集
・捕集用エアポンプ


■石綿の測定機器のご紹介

<デジタル粉じん計 LD-5R>

得られた相対濃度(単位:CPM)は、ろ過捕集法との質量濃度変換係数(K値)を求め、質量濃度に補正して使用します。質量濃度変換係数(K値)を入力することにより、相対濃度(CPM)を簡単に質量濃度(mg/立米)に換算することができます。

・光散乱方式でポンプ内蔵の相対濃度計です。
・測定中の積算カウント値、瞬時濃度、測定値の推移(トレンドグラフ)を表示できます。・ロギング機能により測定値を記録し、オプションのソフト付通信ケーブルでPCに取り込むことができます。

定価(税込):お問合せ下さい
商品コード:T08000072


~製品仕様~

・測定感度:1CPM=0.001mg/立米(標準粒子に対して)
・測定範囲:0.001~10.000mg/立米(標準粒子に対して)
・測定精度:±10%(標準粒子に対して)
・吸引流量:1.7L/min
・使用環境:温度0~40℃、湿度5~90%rh(結露がないこと)
・電源:単3乾電池(6本)、ACアダプター(AC100V)
・寸法184(W)×68(D)×109.5(H)mm
・質量:約1.1㎏(電池含む)

>>詳細はこちら

<石綿サンプリングポンプ AIP-205型>
環境空気中石綿対応

流量可変範囲 1.5~13L/min
品目コード 080800-205


■石綿測定関連機器メーカーお買い得キャンペーン

石綿測定関連機器お買い得キャンペーンをご案内いたします。

対象製品:
石綿サンプリングポンプ AIP-205型
バッテリーユニット BU-205型
バッテリーチャージャー BC-105型
小型マノメーター FP-1型
ファイバーサーベイメーター FS-1型
デジタル粉じん計 LD-5R型

>>詳細はこちら

■石綿の測定でよくある質問

Q:デジタル粉じん計で石綿そのものを測ることができるのですか?
A:石綿粉じんを特定することはできません。石綿除去作業現場で集じん・排気装置の排気口からの石綿漏洩をを監視する場合に、多くはデジタル粉じん計が使われています。しかしこれは石綿粉じんだけを特定して計測しているわけではありません。一般的に隔離現場内で石綿の除去作業をする場合に、石綿粉じんはもちろん他の粉じんも多く発生しています。この空気が集じん排気装置(HEPAフィルター)を通して排気口から排気される場合、集じん排気装置に漏れ等の異常がない場合はデジタル粉じん計はカウントしません。しかし、異常が発生している場合は、デジタル粉じん計は隔離現場内のすべての粉じんをカウントしていることになり、通常の粉じんに交じって石綿粉じんも出てきていると判断しているのです。つまりデジタル粉じん計では排気口から出てくる粉じん濃度を見ることにより石綿粉じんの漏えいを監視しているのです。


Q:石綿粉じんの漏えい監視用として、デジタル粉じん計LD-5(R)が多く使用されているのはなぜですか?
A:「吸引ポンプ内蔵型」のデジタル粉じん計だからです。一般的にデジタル粉じん計には、「ファン吸引式」と「吸引ポンプ内蔵式」の粉じん計があります。どちらも使用は可能ですが、集じん排気装置の排気口で測定する場合、その排気を吸引した場合、約50Pa以上の圧力がかかることになります。それに対しファン吸引式の物は通常の測定時ではファンにかかる圧力が1Pa程度であるため、集じん排気装置の排気圧力が高すぎて、ファンの破損が生じる可能性があるのです。一方の吸引ポンプ内蔵型のデジタル粉じん計であれば、通常の測定での吸引圧力が50Pa程度を維持することから、ファン吸引式に比べ破損しにくいという点で、吸引ポンプ内蔵のデジタル粉じん計LD-5(R)が推奨されているのです。(厚生労働省、環境省マニュアルを参照)。※吸引ポンプは2年または使用時間が2000時間で交換の目安となっています。

■石綿、作業環境測定で以下をお探しの方は相談下さい

作業環境測定のデジタル粉じん計、検知管、有機溶剤、分粒装置をお探しの方、石綿のサンプリングポンプ、フィルター、フード、ポンプ、吸引ポンプ、計測器、測定器、排気フード、排気装置、粉じん計、粉塵計をお探しの方

 

■石綿、作業環境測定で以下に興味のある方はご相談下さい

作業環境測定のppm、voc、アスベスト、リスクアセスメント、レンタル、ろ過捕集方法、管理濃度、厚生労働省、混合有機溶剤、事務所、事務所衛生基準規則、自社測定、騒音、騒音・測定方法、測定対象物質、対象物質 有機溶剤、特定化学物質、特別管理物質、特別有機溶剤、二酸化炭素濃度、二硫化炭素・測定方法、風速、物質、分析、分析方法、粉じん・粒径、併行測定、方法、溶接、溶接作業、労安法、労働安全、労働安全衛生法 65条、作業環境測定基準、作業環境測定協会、作業環境測定士、作業環境測定法、グラインダー、ごみ焼却場、ずい道、はんだ付け、ビル管法、ホルムアルデヒド・病院、マゼンタ、マンガン及びその化合物、安衛法・有機溶剤などに興味のある方、石綿のHEPA、サンプリング、ドラフトチャンバー、ろ過捕集、解体、計測、厚生労働省、作業環境、除去、石綿障害予防規則、石綿則、測定、特化則、特定化学物質、濃度、排気チャンバー、飛散防止、敷地境界、分析、捕集、労働安全衛生法に興味のある方


お問い合わせはこちらから。作業環境測定(ppm)に興味のある方も是非どうぞ。

測定機器のことならどんなことでもお気軽にどうぞ!

株式会社トライアングルステージ
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1139-1-910
TEL 047-361-3654
受付時間 8:00~18:00[年中無休]
>>お問い合わせフォーム

<事業内容>
・理化学器械器具 / 分析機械器具 / 環境測定器具等各種研究機材の販売業務
・理化学器械器具 / 分析機械器具 / 環境測定器具等各種研究機材のレンタル業務
・理化学器械器具 / 分析機械器具 / 環境測定器具等各種研究機材の中古品販売業務
・理化学器械器具 / 分析機械器具 / 環境測定器具等各種研究機材の通信販売業務


<保有資格等>
・特別管理産業廃棄物管理責任者(第903089118)
・衛生管理者(第116110号)
・甲種防火管理者(第3621018195号)
・機械工具類中古品販売(古物商)許可証(千葉県公安第441070002440)
・環境社会検定(eco検定)合格者(19-1-01901)
・石綿作業主任者(第28004号 千登録第432号)


作業環境測定 ppm